SAO #21

直葉ちゃん…。

SAO #21

キリトとリーファは央都アルンの世界樹の根元まで到着。というところで今回は物語のクライマックスを迎える前に、直葉の想いにひとつの区切りを付けた回でした。


直葉の和人への想いは恋心だったんだろうな、と思う。直葉は自分でもよく分からない気持ちを明日奈と会うことで確かめようとしたのだけど、たぶん本当は分かっていたし、病室での和人の明日奈への想いを見て、自分のはっきりとした気持ちも、その想いが届かないことも知ってしまった。そこに血はつながってなくとも兄妹であることが重なってしまうと、直葉にはもうそれ以上どうしようもなくなるよね。身を引いてしまうのも分かる。そして恋だったから、届かない悲恋だったから、リーファは心のままに泣いたのです。直葉の想いが切ない…。


SAO #21

アニメや創作作品だとお兄ちゃんだけど愛さえあればっ、とばかりに迫ってもいいと思うのだけど、むしろわたしはそんな直葉を見たいのだけど、『SAO』はそういう作品ではないのでしかたありません。
いつか直葉にもステキな出逢いが来るといいな、と願うばかりです。ただしレコンはダメだっ。


失恋したリーファはキリトといることで少し吹っ切れているけれど、この後リーファがキリトが兄だと知ったときにどう思うのかな…。キリトに和人を重ねているだけでキリトに恋をしているとはわたしは思ってないので、リーファは驚くでしょうけれど、だいじょうぶなんじゃないのかな。というか、「やっぱり頼りになるカッコイイお兄ちゃんだ」となるような気がする。だって2重失恋なんて辛すぎるじゃないですか。
失恋して少し強くなってもっと可愛くなった直葉だから、これからも前向きに頑張れるお兄ちゃん大好きっ子でいてくれると思います。




SAO #21

今週はアスナの触手プレイ回!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 直葉と和人が病室の明日奈と会ったときにその触手プレイの真っ最中だったのがちょっとシュールで笑った。でもこのアスナの正義感の行動と意志の強さがヒロインなのです。ただサービスが多めになっただけ。


SAO #21
SAO #21
SAO #21
SAO #21

アスナの表情と喘ぎ声と、あとフトモモがたらまん!(*´д`*)


結局アスナは捕まってまた鳥かごへ連れ戻されてしまったけれど、システムコントロールのマスターキーを手に入れました。このアスナの頑張りとキリトの攻略がオベイロン(須郷)の非道な行いを止めることになりそうですね。



関連する記事

ソードアート オンライン エンドカード

「ソードアート オンライン」カテゴリの記事

ソードアート オンライン 第10話 「紅の殺意」 感想
ソードアート オンライン 第16話 「妖精たちの国」 感想
ソードアート オンライン 第17話 「囚われの女王」 感想
ソードアート オンライン 第18話 「世界樹へ」 感想
ソードアート オンライン 第19話 「ルグルー回廊」 感想
ソードアート オンライン 第20話 「猛炎の将」 感想
ソードアート オンライン 第21話 「アルヴヘイムの真実」 感想
ソードアート オンライン 第22話 「グランドクエスト」 感想
ソードアート オンライン 第23話 「絆」 感想
ソードアート オンライン 第24話 「鍍金(メッキ)の勇者」 感想
ソードアート オンライン 第25話 「世界の種子」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2012/11/25(Sun)  23:24TS  #- [] [編集]

    >リーファ(直葉)の思い
    『知らない事は残酷だ』みたいな言葉を何かで見た事があったのですがこの状況はまさにそれですね。
    直葉の場合、自分の思いに気づいた時に既に叶わなくなっていた上、その現実を直視されられた訳なんですから……。改めて考えるとすんごい残酷だ(汗)
    ※某有名同人作家のSAO本(注:18禁)の巻末おまけイラストに、MMORPGをテーマにしたらこれをやらずにいられなかったって感じで描かれたイラストがある意味秀逸ですw 妹がヤンデレ属性持ちでなくてよかったなキリト(爆)

    >アスナサービスシーン(笑)
    これもある意味原作通りなんですよねw
    何でオベイロン(須郷)の部下があんなナメクジスライムなのかは書かれてませんが、どうせ須郷の我儘か何かでしょうね。
    文章でもこの実験体のシーンは十分嫌悪感が湧いたけど映像で見ると別種の嫌悪感が湧き上がってきますね。


    ●余談
    実は文庫版では央都アルン到着までに《アルヴヘイム》の地下に存在する邪神級モンスターが支配する闇と氷の世界《ヨツンヘイム》を経由してるんですよ。(※この部分はWeb版には無く、文庫化に伴い加筆されたそうです。)
    詳しい経緯は省略しますが、ROをやられていたようなのでこういえば理解できると思います。

    『(モンスターによる)強制ウンバラバンジー → ニブル直行』

    そこでも何だかんだとトラブル&アクシデントに巻き込まれながらも何とか(地下の)世界樹の根元まで辿り着き、そこから途中で助けた巨大象水母(クラゲ)型邪神モンスターの助力を得て《ヨツンヘイム》天井付近にあった通路から《央都アルン》まで帰還&到着しました。
    この時天井付近に逆ピラミッド型氷のダンジョンを目撃し、その最深部にユージーンの所持していた魔剣を超える『ALO最強の聖剣《エクスキャリバー》』が封印されているのを見つけちゃったのですが『目的が違う&今の自分達には攻略不可能』という訳で(未練有り有りながら)スルーしました。《そしてそれが文庫本8巻短編『キャリバー』へと繋がります》

    余談ですが、この時に出会った巨大象水母型邪神モンスターですが、トンキーと名付けられ(どういう訳か)仲良くなっちゃったんですよねw 《命名者はキリト。 名前の由来はかなり縁起が悪いんですけどね。 『象』・『動物園』・『戦時中』で気付く人はピンとくると思います》
    しかもこのトンキー、紆余曲折あって最終形態は『象のような鼻を持ち、翼の生えた巨大大水母』なわけで、初見の人は間違い無くズザッ……っと一歩引くフォルムをしてます。 キリトも『あんなキモい……いや個性的な姿』と時々本音?が漏れるのだが、カビパラーな剣道少女(発言時16歳)曰く、

    『きもくないもん! 可愛いもん!』

    ………だそうでw
    (一応最終形態一歩前のイラストは4巻に載ってます)



  3. Re:

    2012/11/26(Mon)  22:16Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼ TS さま
    はじめから見えていたとはいえ直葉には残酷な結果でしたね。でもそれがあるから応援したいと言う気持ちも(^^;
    オベイロンの部下がナメクジみたいな姿なのは、須郷のお遊びや趣味だと思いますが、ま、ぶっちゃけ触手サービスのためなのでしょうね((
    なるほど、このあいだに面白そうなエピソードがあったのですね。でも追加だし、尺の都合で、カットになった感じかな。リーファとの冒険なんだから見てみたかったな。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*辿りついた場所は…【アニメ ソードアートオンライン #21】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2012/11/25(Sun) 15:36

ソードアート・オンライン 6(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/03/27)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第21話 アルヴヘイムの真実 世界樹の袂  世界の...

*ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2012/11/25(Sun) 15:40

世界樹のふもとの街アルヴヘイム! ようやくアスナのいる世界樹の近くに到着しました。 鳥籠を脱したアスナは隠されたアルヴヘイムの真実を見ることに... 一方リアルでは、直葉と

*ソードアート・オンライン 第21話[ 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) ]
2012/11/25(Sun) 16:32

「アルヴヘイムの真実」 Overfly(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2012/11/28)春奈るな商品詳細を見る こんな事許されない! 絶対に許さない!!

*ソードアート・オンライン 21話 世界樹の幹のように交差するキリト・リーファとアスナの恋物語(感想)[ 失われた何か ]
2012/11/25(Sun) 17:11

感想 このSAOはALO編になってから、 現実と仮想空間を行き来できることが物語の幅を広げた思います。 つまり現実のキリトと直葉、仮想空間のキリトとリーファの それぞれのやり取

*ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」レビュー・感想[ ヲタブロ ]
2012/11/25(Sun) 17:47

あのね、キリト君、私、わたし失恋しちゃった兄の大切な想い人と面会を果たす直葉、その間に自分の立ち入る隙のない事を感じた彼女は・・・?直葉ではなくリーファとして泣いてし ...

*アニメ ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」[ くまっこの部屋 ]
2012/11/25(Sun) 17:51

「あの、あのね、キリトくん。あたし、あたし、失恋しちゃった」現実世界での実らぬ恋

*ソードアート・オンライン 第21話 『アルヴヘイムの真実』 桐ケ谷直葉は二度フラれるのか?[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2012/11/25(Sun) 18:00

義理の兄との失恋。よせばいいのにアスナのお見舞いに付いて行ってしまった直葉。2人の絆に当てられて戦う前から負けを認めてしまう。私…失恋しちゃった…。取りすがって泣

*【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #21「アルヴヘイムの真実」[ 今日から明日へ(仮) ]
2012/11/25(Sun) 18:34

サラマンダーの陰謀を防ぎ、両手に花をゲットしたキリトさん。 相変わらずですなあ・・・。 そしてついに世界樹の元にたどり着きます。 一方、脱出を図るアスナちゃんの運命やいか...

*ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」[ WONDER TIME ]
2012/11/25(Sun) 19:43

「私 負けないよキリト君  絶対に諦めない 必ずここから脱出してみせる」 鳥籠から抜け出したアスナが見たものは――― そして、兄への想いに悩む直葉…   【第21話 あらすじ...

*ソードアート・オンライン 21話「アルヴヘイムの真実」感想[ 気の向くままに ]
2012/11/25(Sun) 20:39

ソードアート・オンライン 21話 「アルヴヘイムの真実」

*ソードアート・オンライン 第21話 アルヴヘイムの真実[ つれづれ ]
2012/11/25(Sun) 21:04

 トンキー……

*ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」[ 明善的な見方 ]
2012/11/25(Sun) 21:21

INNOCENCE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『私…私、失恋しちゃった』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures 桐ケ谷和人/キリト:松岡禎丞  結城明日奈/アスナ:戸松遥 桐

*ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」[ Spare Time ]
2012/11/25(Sun) 21:52

『ついにキリトたちは《世界樹》のふもとにある《アルヴヘイム》最大の都市《央都アルン》にたどり着いた。だが、間もなく定期メンテナンスでサーバーがクローズされるため、キリト...

*アニメ感想 ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」[ 往く先は風に訊け ]
2012/11/25(Sun) 22:32

直葉は何を想うのか

*2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第21話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2012/11/25(Sun) 22:39

[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第21話 「アルヴヘイムの真実」 #swordart2012 #sao_anime #ep アクセルワールドの原作者による、サイバー

*SAO 21話 「アルヴヘイムの真実」[ ういんどみる ]
2012/11/25(Sun) 23:42

ついにキリトたちは《世界樹》のふもとにある《アルヴヘイム》最大の都市《央都アルン》にたどり着いた。だが、間もなく定期メンテナンスでサーバーがクローズされるため、キリトと...

*ソードアート・オンライン #21「アルヴヘイムの真実」[ がっちの言葉戯び ]
2012/11/25(Sun) 23:54

『ローゼンメイデン』の新アニメが製作されているそうですね。 新シリーズの方は読んでいないのでサッパリなのですが、 ジュンが大学生というのだけは耳にしました。 つまりアサミ...

*ソードアート・オンライン 第21話 感想[ 荒野の出来事 ]
2012/11/26(Mon) 01:15

 ソードアート・オンライン  第21話 『アルヴヘイムの真実』 感想  次のページへ

*ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2012/11/26(Mon) 03:42

なんか途中で薄い本の格好のネタになりそうなシーンがあったようななかったような・・・(笑)。 それはさておき、ALO内ではキリトとリーファがようやく世界樹の根元まで辿り着いた

*ソードアート・オンライン第21話『アルヴヘイムの真実』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
2012/11/26(Mon) 11:18

上司が下衆なら部下も下衆だったでゲス!回でした。 相手の弱みに付け込んで触手祭とか、完全に帰す気ねーじゃねぇーの!というわけで、コミカルな絵面とは裏腹に状況はかなり絶望

*ソードアート・オンライン #21 「アルヴヘイムの真実」[ 戯れ言ちゃんねる ]
2012/11/26(Mon) 19:51

現実と仮想のゆらぎ  どうも、管理人です。ちょっとばかしテンションの盛り上がりが弱いですが、どうにか頑張る…。 リーファ:「キリト君……。あたし……あたし、失恋しち...

*ソードアート・オンライン 第21話[ おちゃつのちょっとマイルドなblog ]
2012/11/26(Mon) 22:23

ソードアート・オンライン 第21話、「アルヴヘイムの真実」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 キリトたちは世界樹のふもとの街・央都アルンへ到着。

*ソードアート・オンライン 第21話 アルヴヘイムの真実[ ゲーム漬け ]
2012/11/26(Mon) 22:33

央都・アルンについに到着し、その華々しさに目を輝かせるリーファ。 ですが、本日1月22日午前4時から午後3時まで定期メンテナンスでサーバーがクローズされるから、10分前ま ...

*ソードアート・オンライン 第21話 「アルヴヘイムの真実」 感想[ wendyの旅路 ]
2012/11/27(Tue) 05:50

爾に出ずるものは爾に反る―

*(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第21話 「アルヴヘイムの真実」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2012/11/28(Wed) 22:13

投稿者・フォルテ ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメン...

*ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」感想[ 空色きゃんでぃ ]
2012/11/29(Thu) 04:07

アルヴヘイム綺麗~ヾ(*´∀`*)ノ きらきらしてる~♪星屑みたい~♪ そして触手プレイ!どんなテンションで見ればいいねんw 世界樹のあるアルヴヘイムの中心都市へやってきたキ

*ソードアートオンライン21話[ NEO煩悩-アニメ本店- ]
2012/12/05(Wed) 02:18

「あの、、あのねキリトくん、、、わたし、わたし・・・失恋しちゃった」 アルンへ到着したキリトとリーファ。 到着したところで大規模サーバーメンテナンスのアナウンス。 とりあえ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ